佐賀県大町町ふるさと納税おすすめのお肉の返礼品をご紹介いたします。

大町町で大人気のお肉の返礼品をご紹介します。
銘牛佐賀牛のローストビーフやお家で焼肉屋さんのようなお肉を楽しめる焼肉セット、期間限定の品までぜひお試しいただきたい逸品です。

一度食べればやみつきに!大町町の大人気返礼品「佐賀牛のローストビーフ」です。美味しさの秘密は佐賀牛とお肉屋さんの特製レシピ。スパイスが効いているのでソースがなくても美味しい!とリピーター多数の一品です。

佐賀県大町町ではたくさんのヒレステーキ肉の返礼品をご用意しております。
極上のヒレステーキを贅沢に分厚くカットしてドドーンとお届け致します!

高級ブランド銘柄”佐賀牛”の1頭から3%程しかとれない希少部位フィレを、贅沢に分厚くカットしたステーキを総量540g(180g×3枚)お届けいたします。
サーロインとは違い、赤身で肉質がきめ細くやわらかい。あっさりした旨味ある脂のため、大変食べやすく、特に女性やご年配の方々に喜ばれています。

寄附額 50,000
詳しく見る
しゃぶしゃぶや、すき焼きなどに適した薄切りスライス肉の返礼品もご用意しております。

ブランド佐賀牛を特製たれで(600g)

容量:佐賀牛しゃぶしゃぶすきやき用 300g×2パック・すき焼き用特製たれ 100g×2袋
寄附額 20,000
詳しく見る

【贈答箱】佐賀牛モモとロースの食べ比べ!各250g

容量:佐賀牛モモすき焼きしゃぶしゃぶ用250g×1箱・佐賀牛ロースすき焼きしゃぶしゃぶ用250g×1箱◆贈答箱入
寄附額 27,000
詳しく見る

佐賀牛モモスライス600g(300g×2パック)

容量:佐賀牛モモスライス:600g (300g×2パック)
寄附額 20,000
詳しく見る
ほんのりさくら色の豚肉『肥前さくらポーク』は徹底した飼育管理のもと、佐賀県の大自然の中でじっくり育てられた佐賀のブランド豚です。

ブランド豚【肥前さくらポーク】の焼肉セット(1kg)

容量:①豚トロ:150g×2P ②肩ロース:150g×2P ③バラ:200g×2P ※総量1kg
寄附額 18,000
詳しく見る
佐賀をはじめとした15の指定農場とだけ契約をして、こだわって育てられた佐賀のブランド鶏「ありたどり」です。90%以上植物原料の飼料+ケルプ乳酸発酵混合飼料で味わい深い仕上がりになっています。

鶏肉好きにはたまらない
ありたどり5種セット 計1.5kg

佐賀のブランド鶏「ありたどり」を部位ごとに楽しめるセットです。

容量:1500g
寄附額 8,000
詳しく見る

ありたどり詰合せBセット
総量3040g

ありたどりを使用したボリュームたっぷりの詰め合わせセットです。

容量:3040g
寄附額 14,000
詳しく見る

ありたどり「燻製ハム,ハーブチキン」と燻製モモ肉のセット

ありたどりを伝統的な方法でスモークした本格的な一品です。

容量:合計730g
寄附額 12,000
詳しく見る
ふるさとチョイス・カテゴリ別リンク
肉
米・パン
果物類
魚貝類
お酒
菓子
加工品等
有田焼
工芸品・装飾品
佐賀県大町町からの使い道情報

2022年7月15日(金)

復興にむかって一歩ずつ ”絆”サンマ祭り

2022年6月20日(月)

大町町の児童、生徒にふるさと佐賀を 存分に味わってもらいました!

2020年11月29日(日)

園児たちの机と椅子が新しくなりました!

2020年11月22日(日)

保健センターがきれいになりました!

2020年11月15日(日)

高齢者へ温かくバランスの良い食事を提供することができました!

2020年11月8日(日)

命を守る「大町町防災マップ」が完成しました!

2019年06月13日(木)

「小1プロブレム解消支援員」を配置しました!

2019年2月11日(月)

園児たちが安心して外で遊べます!

2019年2月5日(火)

子ども達は真剣に学習に取り組んでいます!

2018年12月30日(日)

子ども達の安全を確保できました!

2018年12月22日(土)

園児たちの楽しみがまた一つ増えました!

2018年12月8日(土)

妊婦の移動支援のために助成制度を設けました!

2018年12月1日(土)

保育園児のために大型ベビーカーを購入しました!

2018年11月23日(金)

これからも園児においしい食事を提供していきます!

2018年11月17日(土)

保育園のプレイルーム改修を行いました!

2018年11月5日(月)

今年も子ども達に学習の場を提供できました!

2018年10月24日(水)

地域の絆づくり活動を支援させていただきました!

2018年10月9日(火)

今年もたくさんの方々を花火が魅了しました!

2018年7月27日(金)

安全で快適な保育環境を整えることができました!

2018年7月20日(金)

子育て世代が集まれる場所がまた一つ増えました!

2018年7月13日(金)

古い公営住宅の空き部屋を若者向に改装しました!

2018年7月5日(木)

子ども達により良い学びの場を提供できました!

2018年6月29日(金)

夜でも安心して公園を散歩できるようになりました!

2017年10月6日(金)

今年も大町町の夜空を花火が彩りました!

2017年10月6日(金)

伝統の鼓動を伝承し続けるために!

2017年7月11日(火)

子ども達に快適に学習できる環境を!

2017年6月6日(火)

学びたい子ども達に学習の場を提供したい!

2017年6月2日(金)

子ども達に笑顔を届けたいから!

2017年5月31日(水)

12年ぶりの花火大会!
選べる使い道

5つの使いみちの中から寄附者が選択された事業に沿って、有効に活用させていただきます。

1.子育て支援に関する事業

1.子育て支援に関する事業

2.教育に関する事業

2.教育に関する事業

3.まちづくりに関する事業

3.まちづくりに関する事業

4.福祉に関する事業

4.福祉に関する事業

5.町長おまかせ

5.町長おまかせ